@ぱくたそ みなさんこんにちは、ラジローです。 久々のブログ投稿。 独立開業後、この2年間忙しすぎて更新をボサリ気味でした。 ぼちぼち今後は更新していきたいと思います。 今日のテーマは「係数」です。 FPが使う6つの係数について説明します。 この記事…
新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務をスタートした方も多いと思います。アフターコロナ、ウィズコロナで、働き方を考えるひとつのきっかけになるかもしれません。地方移住について検討している方におススメです。
「妊娠中のダイエットが子供に影響を与えたかもしれない・・・」と悩む妻に思うことをつづりました。「数年前のあのことが」ということがあるもんだと感じた次第です。自閉症スペクトラムの子育て興味のある方はご覧ください。
みなさんは、老後の心配していますか?老後の心配は考えてもつきませんが老後の収入の柱の一つが「年金」です。今日はその年金を増やす方法をお教えします。
国民一人当たり一律給付される10万円定額給付金。今回は手続きの方法についてまとめてみました。10万円定額給付の申請方法を知りたい方はぜひご一読ください。
子供が小学校へ入学すると他の子供と自分の子供の成長の違いについて、やたらと目につくようになりますよね。ついつい子供を叱ってしまいますが、叱ってばかりだと子供の成長が心配になります。子供の成長を願う人は必見です。
新型コロナによる休校期間が延びて子供が家にいる時間が多くなってきました。子供が家にいるとついつい小言を言ってしまいませんか。今回は子供へ小言を言ってしまい悩んでいる親御さんにはおすすめです。
みなさんこんにちは、ラジローです。 今日は白髪と鼻くその闘い。 朝の鼻〇そ 私は、朝起きて顔を洗うとき、鼻の中のあるものを洗面台に出します。 それは鼻〇そです。 朝方は大きいのが出てくるのです。 顔を洗うついでに鼻をかむとある程度大きいのが出て…
2020年税制大綱の改正が4月から順次スタートします。生活に関わることから企業関連までさまざまなことについて改正が及んでいます。税制改正について知り賢く生活したい方は必見です。
みなさんこんにちは、ラジローです。 新型コロナウィルスが暴れていますね。 我が日本はまあまあそれなりに頑張っているのではないでしょうか。 どこまで自粛なの? 先週末街を歩いても、普段通りの感じがしました。 観光地は閑古が鳴いているようですが、我…